現在もっとも使われているコンテナは、Dockerです。
関連
- ◯
- OSの仮想化・ネットワークの仮想化
検証
- ・
- OS:Windows 10, macOS 11, Ubuntu 20.04, CentOS 7
- ・
- コンテナ:Docker 20.10, Docker 20.10 (Docker Desktop) , Docker 1.13
OSごとの導入手順
現在もっとも使われているコンテナは、Dockerです。たとえばそれぞれのOSで、次のようにかんたんに導入できます:
- ◯
- 導入(macOS 11):
次からデスクトップ向けのパッケージをダウンロードし、インストールします:[※1]
- ・
- https://www.docker.com/get-started/
- ◯
- 導入(Windows 10):
次からデスクトップ向けのパッケージをダウンロードし、インストールします:[※2]
- ・
- https://www.docker.com/get-started/
- ◯
- 導入(Ubuntu 20 ):
パッケージをダウンロード〜インストールし、自動起動を設定します:[※3]
$ apt install docker.io $ systemctl enable docker.service
- ◯
- 導入(CentOS 7):
パッケージをダウンロード〜インストールし、自動起動を設定します:[※3]
$ yum install docker $ systemctl enable docker.service
- ※1
- 本体のプロセッサがARM アーキテクチャ(M1, M2, ... )の場合、Intel 向けのバイナリは動かないので、それなりの制約はあります。
- ※2
- 事前にWSL の導入が必要な場合がありますーーウィンドウズ版のDockerにはいくつかのバリエーションがありますが、現時点でいちばん無難なのは、Docker DesktopのWSL 版ではないでしょうか(WSL は、ウィンドウズ上でLinux をネイティブに動かすための環境で、マイクロソフト社自身が提供しています)。そもそもWSL (WSL 2) はLinux 環境と完全な互換性があるので、(一般のLinux と同じように)コマンドラインからDocker をインストールすることもできます(=Docker Desktopは不要)。
- ※3
- Dockerの公式サイトから導入する場合は、公式のリポジトリを登録し、ダウンロード〜インストールします。