
とくに設定をしなくても、擬似的にパススルーができるようになりましたーーこれで、PC向けに作ったVRアプリでも、MRとして体験してもらうことができます。
関連
- ◯
 - PC向けのVRアプリを、スタンドアロンのHMDで体験させる:Quest 2, Oculus, ALVR/ALXR, Virtual Desktop
 
検証
- ◯
 - 送信側
 - ・
 - OS:Windows 10
 - ・
 - XRラインタイム:SteamVR
 - ・
 - XR送信サーバ:ALVR-Server 18.2.3
 - ・
 - 音声送信サーバ:VB-Audio
 
- ◯
 - 受信側
 - ・
 - HMD:Quest 2
 - ・
 - XR受信クライアント/音声受信クライアント:ALXR-Client 0.10.0
 
擬似的なパススルー
PCとHMDをリンクするアプリ(ALVR/ALXR )で、擬似的なパススルーができるようになりました(リリース日:2022.08.20):[※1][※2][※3]
- ・
 - 個別:クライアント:ALXR-Client
 
ゲームの実行中に、コントローラの次のボタンを押すことで、パススルーに移行します:[※4]
- ・
 - ブレンドモード:Left Menu + Right A button …… ゲームの映像を、周囲の映像と透過的に合成する
 - ・
 - マスクモード:Left Menu + Right B button …… 指定した色(黒)をマスクとし、マスク上に周囲の映像を表示する
 
- ※1
 - これは、XR標準規格(OpenXR)版クライアント(ALXR-Client )で実現されています。
 
- ※2
 - このリリースから、動作はかなり安定してきています。音声はHMD側で受信できるようになり、HMDの再起動などもしなくてよくなりました(2022.08.21)。
 
- ※3
 - Unity のエディタで再生する場合、OculusIntegration で設定したパススルーは、HMD側にそのまま反映されます(2022.08.21)。
 
- ※3
 - ただし試したHMD(Quest 2 )では、Left Menu ボタンではなく、Right Menuボタンの同時押下で移行しています(2022.08.21)。
 
擬似的なパススルー[更新済(こちらは古い記事です)]:
PCとHMDをリンクするアプリ(ALVR/ALXR )で、擬似的なパススルーを実現するクライアント版が、ゲームを対象にしたコミュニティ(Discord)で公開されています:[※1][※2][※3]
- ・
 - alxr-passthrough-blend.apk …… ゲームの映像を、周囲の映像と透過的に合成する
 - ・
 - alxr-passthrough-mask.apk …… 指定した色(黒)をマスクとし、マスク上に周囲の映像を表示する
 
- ※1
 - 次のサーバ〜スレッドの、次の日時のコメントで、Korejan 氏が公開しています:ALVR > announcements > April 15, 2022 / Korejan
 
- ※2
 - これはXRの標準規格(OpenXR)版クライアントなので、その方式に沿った設定が必要です。
 
- ※3
 - すくなくとも試したHMD(Quest 2 )では、クライアントアプリを一度使用して再開する場合、HMDを再起動しないと、サーバ側と通信できない状態でした。また、音声も受信できていません(PC側の音声ポートから聞く場合は、HMD接続時にこのポートがミュートに移行しているので、いったん解除する必要があります)(2022.07.23)。
 
